圧着はがきブログ
2018年1月22日紙のDM
~今の時代だからこそ見直されてる紙のダイレクトメール~
ダイレクトメールは、ハガキなどの紙ベースのものとメール配信のものがあります。
どちらも、直接個人に送るものですが、紙ベースの場合は必ず本人が手に取ることになります。
メールも同様に直接個人に送られますが、内容を見ないまま削除されることが多くなってきています。反対に最近、電子メールによるダイレクトメールの反応が落ちてきているといわれています。
便利でコストが安いですが、ダイレクトメールを送った後に反応がなければ意味がありません。
反対に、郵送で送られる紙のダイレクトメールは、信頼性もあり、内容を確認してから、必要か必要でないか判断しているめ、興味のあることに関して、隅から隅まで読んでいただけます。
そのため、電子メールよりも、紙、郵送ベースの方が伝えたい情報が伝わりやすくなっています*
また、用紙のタイプやデザインなど工夫を凝らすことでさらに消費者の目に留まりやすくなります*


![誰でもカンタン・スピーディー AR圧着はがき[V型][Z型]](/img/common/bnr_ar.jpg)

![配送やご注文方法について[ご利用ガイドを見る]](/img/common/bnr_guide.gif)
![お見積・ご注文について[まずは会員登録]](/img/common/bnr_entry.gif)
![圧着はがきブログ DMrev.[BLOG]](/img/common/bnr_blog.gif)
![入稿方法は?配送期間は?など[よくあるQ&Aはこちら]](/img/common/bnr_faq.gif)




